の と 鉄 道
2000年11月、谷本石川県知事は穴水−輪島間ののと鉄道を2001年3月一杯で廃止する決定をしました。
バスが代替交通機関となりますが、一方JRバスも能登地区の多くの路線が廃止されることになり、益々
過疎化が心配されてます。逆に能登空港が2003年開港を目指しており、自動車道路網が半島西側から能登
有料道路が、そして東側から東海北陸道が整備されてきています。詳しくは能登鉄道友の会HPを見てください。
![]() |
![]() |
和倉温泉駅にて二連で。 | 同じく流線形とともに和倉温泉駅にて |
![]() |
![]() |
中島より能登島に新しく掛けられた大規模農道橋を遠 景にする。良く撮る風景ですが・・・ |
急行「のと路」。キハ58 ここから下の写真は、'01.3.31で廃線となる輪島線に3.19に搭乗してきたときのものです。 |
![]() |
![]() |
|
![]() 能登輪島空港開港のPR |
![]() 穴水駅構内右側は珠洲方面に分岐します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |