2021.03.13のダイヤ改正でいよいよ現役50年以上とJR最古参となった415系800番台、413系がリタイアして全て新型車521系-100番台となりました。写真は15:30頃集まった羽咋駅です。2021.3.12
![](img/DSC_0110.jpg)
![](img/DSCN0847.jpg)
JR七尾線・のと鉄道
良く知られているように七尾線は古くは、北陸線津幡駅より七尾、和倉、穴水を経て輪島、と珠洲を結んでいましたが、第三セクタののと鉄道に引き継がれ、さらに穴水までに縮小され今日に至っています。
その過去・現在の様子を紹介しています。
旧北陸鉄道能登線
かって羽咋駅より気多大社、柴垣、志賀町の三明まで日本海側海岸線に沿って昭和47年に廃止されました。もう、知っている方も少なくなってしまっていますがここでその時の様子と跡地を紹介しています。
下記画像上をクリックすると各線のページに移動します。